TRXトレーニング

筋トレグッズ

まだやってないの?TRXトレーニングが腹筋や体幹トレーニングに苦手な人にも超オススメ

こんな方におすすめ

  • 体幹トレーニングをしたい。
  • お腹周りを引き締めたい。
  • 自宅での体感トレーニングに変化が欲しい。
  • 腹筋トレーニングの負荷(強度)をあげたい。

 

ダイエットでTRXは使ったことありますか?

 

TRXは、ダイエットでの体幹トレーニングや腹筋トレーニングでいい方法がないか?と探している方にピッタリです。

  • 自分で負荷の調整ができる。
  • タタミ一畳のスペースでできる。
  • 全身の体幹トレーニングができる。
  • 腹筋トレーニングメニューが豊富。
  • 自宅トレや出張先でもできる。

と、デメリットがちょっとお値段が高いだけで、デメリットをカバーできお釣りがくるほどのメリットがあるトレーニング器具です。

TRXはこれです。

 

普通にベンチや床でやる腹筋トレーニングよりも効果あります。

 




 

TRXトレーニングとは?どんなものなの?

米海軍特殊部隊(NAVY SEALs)の司令官であったTRXの創設者兼CEO、ランディ・へトリックにより
開発されたサスペンショントレーナーは、重力と自体重を活用した数百種類のエクササイズにより、
筋力、バランス、柔軟性、敏捷性、コアの安定性などあらゆる要素を鍛えることができ、持ち運びも簡単。
自宅でも出張先でもどこでもトレーニングを行うことができます。
TRXサスペンショントレーニング

アメリカ発祥のトレーニング器具ですが、TRXトレーニングジャパン公式サイトもあり、Twitterアカウントで情報発信してます。(更新頻度は低いですが)→@TRX_JAPAN

 

カオデカ
TRXがあれば、色々な器具を買わなくても、自分の筋力に合わせて全身のトレーニングができるんだよ。

 

私が通うスポーツジムは、TRXが6本あり写真のように設置されてます。

(設置方法はスポーツジムによって違います。)

trx トレーニング設置

専用の設置台があり、6人で同時に使っても倒れてくるような心配がない強度のものです。

 

 

詳しくはコチラ

 

実は、TRXトレーニングは全国各地にある。

https://twitter.com/yokohama_rs/status/1023026422493761537

https://twitter.com/ImprovementSTU/status/966931097559838720

Twitterで1部の情報になりますが、ここ数年で一気に日本全国のスポーツジム導入されてます。

 

また、各スポーツでのトレーニングでも取り入れられてます。

詳しくはコチラ

 

 

 

TRXトレーニングは、筋力にあった負荷決めが簡単

TRXトレーニングは足のつく位置と体勢で、筋肉にかかる負荷を変えられます。

  • 角度をつける→高負荷になる。
  • 角度をつけない→低負荷になる。

 

角度をつける際に、TRXの紐の長さを調整でも簡単にできます。 

 

米海軍特殊部隊の人が作ったから、イメージとしてキツいやつと思われがちですが、負荷を軽くすると

  • 筋肉がない人。
  • 筋力がない人。
  • 女性の方
  • 高年齢者
  • 筋トレ初心者の方

でも、トレーニングができます。

私が通っているスポーツジムのTRXは、高齢者や女性の方のほうがよく使っています。

 

使い方は、スポーツジムにいるスタッフに聞くと教えてくれます。

また、TRXを使ったスタジオもあるので、それに参加して使い方やトレーニング方法を覚えることができます。

思っているより簡単ですので、スタジオに1回参加すれば後は自分だけでトレーニングをしていけます。 

 

腹筋トレーニングはTRXの方が効く

  • 腹筋トレーニングは単調になりやすい。
  • ベンチでの腹筋トレーニングに飽きた。
  • 腹筋のクランチなど回数をこなしても、なかなか効いてこない人

といった方にTRXでの腹筋はぴったりです。

 

腹筋トレのバリエーションも豊富で、腹直筋以外の筋肉への刺激は単調になるベンチでの腹筋では味わないです。

 

カオデカ
TRXトレーニングの翌日は、必ず腹筋が筋肉痛!!

 

どんな風にやるのか?を知りたい方のために、TRXでの腹筋トレーニング動画のまとめを作りました→めっちゃ効く!TRXの腹筋トレーニング動画!厳選7つ特集

詳しくはコチラ

 

 

TRXトレーニングのデメリット

2つあります。

  1. 設置しているスポーツジムが少ない。
  2. 使い方を教わる必要がある

設置しているスポーツジムが少ない問題

『TRXトレーニングジム』と検索すると、東京、銀座、梅田、愛知など48都道府県でみんな探してます。

実際に、私が住む川越も周辺のスポーツジムが7つほどあるが、常時設置しているのは1箇所だけ。

増えてきたとは言いますが、全国のスポーツジム数からみればまだまだです。

 
 使い方を教わる必要がある

スポーツジムの器具は、見よう見真似で使えるものが多いです。

しかし、TRXは見よう見真似では、紐の調整の仕方・トレーニングのやり方・使う筋肉が分からず、紐にぶら下がっているだけの人になります。

 

 

 

TRXは自宅トレーニング器具にぴったり

TRXの設置方法や自宅トレーニングは、サロメさんの動画が1番分かりやすい。

サロメさんのようにスミスマシーンがない方は、自宅での設置方法をTRX公式が配信してます。

英語での解説ですが、みながら設置できます。

2分あたりからスタートして2分58秒から自宅での設置方法になります。

 

TRXを使えば、タタミ1畳分の空きスペースで簡単に設置できるし、いちいち組み立てるなどの重労働もなくスミスマシーンなどに比べたら安価ですし、amazonなら明日には届くので、すぐにトレーニングができます。

詳しくはコチラ

 

 

 

ダイエットしているが、出張や旅行で運動できない時に持っていける

扉にひっかけるだけでトレーニングができるTRX。

 

サイズは軽量なの旅行バックに入れてもそこまで場所を取らないので、出張や旅行先でホテルにスポーツジムがあればいいですが、ないときはTRXでトレーニングができます。

 

腹筋は毎日行うトレーニングですから、持ち運びができるTRXなら毎日、腹筋をバキバキに維持できます。

詳しくはコチラ

 

 

Amazonでお得に買う方法

Amazonで、ちょっとでもお得に買い物をするなら、Amazonのギフト券(チャージタイプ)がおすすめ。

現金でチャージするたびに、チャージ額×最大2.5%分のポイントがもらえます。

Amazonポイント

Amazonプライム会員なら、チャージしてから買い物がお得。

数億種類の商品購入に使え、有効期限は10年

支払いは、コンビニ・ATM・ネットバンキング。

Amazonプライム会員登録で最大ポイントを。

 

合わせて読みたいオススメ筋トレ・ダイエット記事

筋トレ動画でめっちゃ勉強になる筋トレYouTubeトップ6

スポーツジムで買ってよかった【おすすめ】便利グッズ!

【失敗した】スポーツジムグッズで買って後悔して捨てたグッズを公開

スポーツジムに必ずいる【迷惑で非常識な人達8選】

【筋トレの勉強】に本当に使えるオススメ本19冊を厳選。自己流からの脱却

【筋トレ初心者向け】筋トレグローブの正しい選び方とオススメグローブを徹底解説

【腹筋トレーニングは必要ない】体脂肪20%以上なら腹筋トレーニングよりも先にやる3つこと。

体重計は捨てろ。90kgデブでも3ヶ月で痩せた男のダイエット方法。

そのランニングでは痩せない。体脂肪が11.7%減になる痩せるランニング方法

プチ断食は40代の中年太りでお腹が苦しい・オナラが臭いを解決する。

【ダイエットの必修科目】体幹トレーニング!自宅でも出来るオススメグッズ5選

【筋トレの勉強】に本当に使えるオススメ本19冊を厳選。自己流からの脱却

スポーツジムに出会いはあるのか?スポーツジムで出会いを成功させる7つの秘訣。

結ばない靴紐でスポーツジムの靴紐がほどけるイライラが消えめっちゃ快適すぎる。

腰痛持ちが教える!腰が痛くない腹筋トレーニング動画とマシーン1つを紹介。

筋トレ初心者の頃に勉強になった背筋トレーニング動画特集!オススメ19選。

筋トレ初心者の頃に【胸のトレーニング】で超勉強になった動画20本のまとめ

肩は逆三角形の体型の重要部位!肩の筋トレ動画を基礎からメニューまで厳選13本

必見の動画17本!下半身トレーニングはこれで完璧だ

筋トレで男らしい腕を作れ!腕のトレーニング動画特集!超オススメ16本

体重を増やせ!筋トレの停滞期を乗り越える超基本的な5つの考え方。

実は恥ずかしい!スポーツジムの服装で着ていると恥ずかしい服装を教えるよ。

男の匂いは強烈!スポーツウェアの汗臭い独特な甘酸っぱい臭いの取り方

【美尻トレ】ヒップスラストの膝が開く問題を解決!940円の最高のパートナーを紹介。

 

Sponsored Link
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

カオデカ

ブログ名の「カオデカ」は頭回りが58cmもあり、顔のデカさが個性でもあることに由来。40代で10kgのダイエットに成功した体験談・知識を中心にわかりやすく発信。他にも給料以外で稼ぐサラリーマンの副業や買った商品のレビュー記事も豊富。奥様と二人暮らしのサラリーマン。ビール・ハイボール好き。