こんな方におすすめ
- 低糖質ダイエット中の方。
- 美味しい低糖質食品を探している方。
低糖質ダイエットの強い味方、置き換え食品はご存知ですか?
スーパーで「糖質0」「糖質カット」と、パッケージに大きく書いてあり、こんにゃくやおから、豆腐などを使ったもので種類も豊富です。
ただ、数が多すぎるので、「どれが美味いのか?」「値段以上の味なのか?」と迷いますよね。
そこで、低糖質ダイエット中の私が、近所のスーパーで実際に買って食べた低糖質食品で、「美味かったもの」「不味かったもの」を紹介します。
アレンジレシピなどはせずに、食べてます。
あなたの低糖質ダイエットで、糖質を気にせずに美味しく満足する食事になるものが、現れるやもしれません。
読み終わったあなたは、スーパーに走り出す!
本記事で紹介している商品の付属品の汁などは、糖質0ではないのでご注意ください。
本記事を先読み
うまかったぞ、糖質カット食品
自分の口に合う低糖質食品を探すのは、何度も挑戦することで手にすることができます。
そんな挑戦から得た「これなら人に薦められる」物を紹介します。
こんにゃくパークの糖質0カロリーオフ麺「冷やしぶっかけ蕎麦」
群馬にある「こんにゃくパーク」が商品化した蕎麦です。
こんにゃくパークの麺シリーズ
- こんにゃくラーメン
- こんにゃくうどん
- こんにゃく蕎麦
- こんにゃく焼きそば
他にもこんにゃく米やゼリーもあります。
食べた感想
開封時のこんにゃくの匂いが強烈。
「これは、こんにゃく臭くて食べれない」という気持ちになりました。が、浄水器の浄水でしっかり洗ったら匂いは抜け、よく嗅ぐと匂いますが食べていた気になる程ではありませんでした。
こんにゃくの細切りなので、味もなく食感だけですが、ラーメンの麺を食べた気にはなります。
気になるだけで物足りなさは否めない。
平打ちとうふ麺
https://twitter.com/3939kaodeka/status/1169801651235901440
静岡市富士市の町田食品さんの「とうふ麺」は、カロリー77kcal糖質4.9gの麺です。
静岡市富士市の町田食品さんの「とうふ麺」シリーズの紹介
- 焼津産鰹だしつゆ(カロリー78kcal 糖質9.2g)
- ピリ辛ごまダレ(カロリー122kcal 糖質9.1g)
- 和風カレースープ(カロリー81kcal 糖質8.6g)
- 味なし、2個セット
あったかとうふ麺
- かつおと昆布のうまみだしつゆ
- コクの生姜だしつゆ
- 深みの旨辛スンドゥブ
食べた感想
低糖質置き換え食品の中では、クセもなく平打ち麺がうどんのような感覚にもなり、他の低糖質食品を上に乗せてぶっかけうどん風にできるので、食事1回分として満足ができます。
リピート決定です。
男性なら2パック分(糖質9.8g)を食べれば満腹になります。
だし茶漬け風冷やしおぼろ奴
相模屋食料株式会社が発売しているこちらもシリーズで、「おかずやっこ」と言います。
低糖質ダイエットで、食事のタンパク質確保に大豆からできた豆腐は重宝します。
だし茶漬けおぼろ奴シリーズ
- 鮭
- 梅
- おかか
- わさび
- 汁
- おだし
食べた感想
おぼろ豆腐単体の味は美味しかったですが、お茶漬けのふりかけが付属で入っています。
ふりかけを上にかけるんですが、塩味がキツイです。
毎食食べたら、高血圧あるになるのでは?思うほどにきつかったので、味の濃いものが食べたい時、普通の豆腐に飽きたときの気分転換には最適です。
おぼろ豆腐の栄養成分を調べてみた。
おぼろ豆腐の栄養成分(1丁300g)
栄養成分 | 含有量 |
カロリー | 150kcal |
たんぱく質 | 12.9g |
脂質 | 8.4g |
炭水化物 | 5.1g |
食物繊維 | 0.9g |
糖質 | 4.2g |
参照→豆腐の専門ページより
まずかったぞ。糖質カット食品
この章では、もう2度と買うことはない物を紹介します。

紀文の糖質0おから麺
https://twitter.com/3939kaodeka/status/1163666449354776576
よくスーパーで見かける、紀文の糖質0麺。
水切りだけで食べられるという超便利で、細麺の冷やし中華の写真のものでした。
人生初の低糖質食品だったとしても、「これが、あの紀文が作ったの?」と驚きの不味さです。
紀文といえば日本を代表する食品会社なのに、素人が見よう見まねで作ったような、YouTubeなら罰ゲームに出てきそうなレベルです。

成分だけを見て「糖質0になったし、味はどうでもいいからオッケーだ」なんてやったのでしょうか?
日本の有名メーカーの名がなく商品で、2度と買うことはないと断言できます。
糖質0FFパスタ
最悪だった。
スーパーによく売っている糖質カットのパスタ麺は、本当にまずかったです。
嫁ちゃんが「糖質制限するなら」と買ってきて2人で食べましたが、嫁ちゃんも麺が不味すぎてビックリしてました。
あんな不味いパスタ麺を食べてまで、ダイエットするならパスタは食べない方がいいし、どうして食べたくなったら糖質なんて忘れてちゃんとしたパスタ麺を食べようとなりました。

低糖質ダイエットの必需品スーパーで買える「置き換え食品」のまとめ
スーパーの豆腐コーナーに置いてあることが多い糖質0の食品で、自分がこれなら食べて満足できると思えるものに出会うのは、旅であり冒険です。
本当に不味いものはまずいし、私が美味しいと思うものが、あなたには口に合わないこともあります。
数百円のものですので、買って実食しながら低糖質ダイエットついでに、自分に合う食品を見つけましょう。
自分に合う低糖質食品を見つけたら、あとは合わせる食材や調味料の工夫だけです。
どんな食材と調味料なら低糖質で1食20g以下になるかのパズルみたいな物ですから、楽しみながらベストな低糖質食事をしましょう。

低糖質食品のアレンジレシピつける食材の糖質量が、よくわかるおすすめ本

低糖質食品のアレンジレシピ本