3日経った今は、教訓として「Macにシールは貼るな」を学びました。
Macにシール貼ってあると、クリエーターやデザイナーぽいしおしゃれだしシールを張り出した4年前。
4年前の勘違いでのシールをペタペタ貼りの過去の過ちで、今回のシールはがしでは悲惨な結果となりました。
本記事でわかること
- パソコンのシールはがしに使った物。
- パソコンのシールはがしに絶対に必要なこと・物。
- シールはがしのスプレーを使った後に起きた衝撃の出来事。
上記の順番で記事は進みますので失敗した話が知りたい方は、後半の「シール剥がしが終わった後に・・・大失敗に気がつく」へ目次からジャンプしてください。
本記事を先読み
パソコン(Mac)のシール剥がしのために「3Mの強力シールはがし」を購入。
こちらがシール剥がしをする前のMacです。
2015年から約4年間、苦楽を共にした相棒です。
紙系の物から車の窓に貼るサーフブランドのロゴまでと多種多様なシールが貼ってあります。
そこでネットで調べると「3Mシール剥がしでできた」という情報をゲット。
色々試すよりも確かな情報で600円ほどで安いので購入しました。
タイプが「ハード」と「ソフト」があり、ハードでもMacが変色することはありません。
3Mシールはがしは泡状ではなく、液体で油分を含むためシール剥がし中は、手が油ぽくなるので別のことはせずに集中して行うことをおすすめします。
3Mのシール剥がしの結果はこちら
時間にして1時間弱かかりましたが、車の窓に貼るサーフブランドのロゴマークは取れず。周りが若干削れだけで、剥がせるとは思えませんでした。

他の取れたシールは、3回ほど吹きかけてやっとの思いで剥がしましたが「なぜ?シールなんて貼ったんだ」と過去の自分に落胆しました。
シールはがしを吹き付ける前にやるべきこと
- 床にチラシ。
- パソコンにビニールと新聞紙を挟む。
シール剥がしでスプレーで液体なので思ったよりも飛散するので、床などは新聞紙1枚(開いた状態)がベストで、何枚か重ねることで床への浸透を防げます。
新聞紙やチラシと共に、スプレー後に拭き取る水拭き(かた絞り)が1枚と、シールを剥がす際に指に油分がついて滑るので手拭き用を1枚の合計2枚も準備しましょう。

パソコンにビニールを挟んでチラシも1枚入れましたが、スプレーの液が内側の画面側にも入ったので、できれば閉じた状態で養生テープで周りの端子部分も含めて液が入らないようにしておくと安心です。
シールは剥がしてからやるべきか?
「パソコン シール 剥がし」と検索すると多くの方は、スプレー前に剥がせるものは前もってやっていましたが、私は何もせずにスプレーを吹きかけました。
その結果、3分置いたが全く取れず。
缶には「3分以上おいてください」と説明があり、3分待って作業開始しましたが、1枚も取れず。
2回目も3分おいてやっと1枚が完全に剥がれ、3回目でようやくサーフィンのロゴ以外を剥がしました。
綺麗にはできず、ボロボロと剥がすというよりはむしり取る、爪で削るといった方があったいたと思います。
爪が限界。
3回目あたりで、爪が限界で痛くなったので、ヘラの代わりのコンビニの割り箸にバトンタッチ。
ちょうどヘラのような形で、裏にしたり表にしたりと当てる角度を変えることで爪より捗りましたが、専用のヘラだともっと楽でしょうね。
シール剥がしの際は、ケチらずに専用のヘラを買うことを強くおすすめします。
3Mシール剥がしは換気が絶対条件
スプレーを吹きかけると、柑橘系の匂いが広がります。
色々な成分が入っているし、体には良いものはないだろうと作業中は窓を開けてましたが、作業終了後に廊下や隣の部屋までスプレーの匂い。
強めの芳香剤が充満したような鼻について落ち着かない。
スプレーなど片付けた後、家の窓を全て開け、トイレの扉・風呂場の扉を全開にして、キッチンの換気扇の計3台を回して3〜4時間後に、やっと全体の匂いが抜けました。
しかし、パソコンがやばい。
ずーーーーーーーーーーーっと、スプレーの匂い。
シール剥がして3日も経つに、まだ芳香剤のオレンジのような香りがしてます。
シール剥がしが終わった後・・・大失敗に気がつく。
シール剥がしも一部は残っているが、終わりとなりパソコンが無事に動くか確認する・・・
画面左下に液体が染み込んだよう形跡が。
「チャラリ〜♩鼻から牛乳」
目が点とはまさにこのこと。
「あちゃ・・・・・・・・やったもうた」
そして翌日には、右下から中央に向けて筋ができました。

画面にこんなものがうつりこんでいたら売れません。
3万円ぐらいで売れるはずが、画面に液体が入り芳香剤の匂いがついていたら売れません。
本当になんであの時にシールを貼ってしまったのか・・・悔やんでも悔やみきれない。
シールさえ貼ってなければ売れたのに。
新しいMacBook Pro16が到着し、液が入ったMacちゃんをどうするか?年内に決断できるのか?
新しいMacBook Pro 16のスペックはこちら→迷いに迷った!MacBook Pro16を副業の動画編集用に購入!34万円のスペック紹介。