筋トレ勉強

筋トレ動画

筋トレ動画でめっちゃ勉強になる筋トレYouTube!厳選6人!

こんな方におすすめ

  • 筋トレ初心者の方。
  • 筋トレの方法があっているか?悩んでいる方。
  • なかなか筋肉がつかない方。
  • 筋トレをもっと知りたい方。

 

本記事では、筋トレ中心で痩せるために必死になって観まくった筋トレ動画の中でも、筋トレするなら120%チャンネル登録必須の初心者でも超筋トレの勉強になる筋トレ系youtubr6人を紹介します!!

 

正しい筋トレしてますか?

 

 

筋トレって「よし、やるぞ」となっても、初めはやり方や器具の使い方が分からないですよね。

 

そして、やってしまうのが見よう見真似で「自己流」でやってしまう

  • 使い方は間違ってないが、狙った筋肉には効かないトレーニング。
  • 無理して高重量を間違ったフォームで挑戦する。
  • そもそもマシーン・フリーウェイトの使い方が分かってない。

という失敗が起こります。

 

実はスポーツジムでも自己流で間違ったやり方をしている人って多いです。

 

1年前の私も、見よう見真似の自己流で週3回の筋トレをしてました。

 

使っている人を見て「そうやるのね」と、分かった気になってやってました。

カオデカ
正直・・・「これどこに、効いてるの?」と思いながら笑。

 

動画をちゃんと観て正しい筋トレをすると、2ヶ月ぐらいでちゃんと筋肉がついて全体のスタイルが変わってくるのに、自己流筋トレで筋肉がつかずに、やった気で終わってました。

 

筋肉痛にはなるけど、思ったように筋肉がつかない状態が続き「週3回もやってるのに、もしや、筋肉がつきにくい体なのか?」自問自答してました。

 

時間も金もかけてるし、「ちゃんと、筋肉をつけたい」「かっこいい体に、なりたい」と迷走し、もがいている時に、超勉強になったのがYouTubeの筋トレ動画を何時間も何十時間も食い入るように、動画を観ました。

 

 

筋トレ初心者の方で

「やり方がわからない」

「トレーニングが正しいか?自信がない」

「筋肉が、なかなかつかない」

「筋トレってどうしたらいいの?」

と悩みがある方は必見の筋トレ系YouTubrになります。

 

筋トレの必需品!おすすめ記事




勉強になる動画ばかり!No.1オススメ筋トレYouTuber

筋トレ入門者・初心者の方は絶対に見るべし筋トレYouTuber

動画から伝わる人柄の良さと心地よい声・真面目さに好感が持て、筋トレで迷ったりトレーニングの再確認、新しいトレーニング方法を取り入れようとしたときは、必ず参考にしてます。

Katochan33チャンネル

筋トレで勉強になるYouTube

チャンネル登録者 14万5472人
https://www.youtube.com/user/katochan33

ボディビル選手権で優勝している方です。

動画数も多く投稿はほぼ毎日で、トレーニング解説動画の時間は15分〜30分程度が多いです。

 

知識系から全身各部位の筋トレ方法・メルマガ読者さんの質問に回答しているものまで揃ってます。

食事や栄養に関することも、この方は、元調理師としても脱帽の知識量です。

ここがすごい

  • 初心者にも、分かりやすく丁寧な解説。
  • 専門用語も少なく、マニアックすぎない点。
  • 初心者が疑問に思うところを、細く対処方法まで教えてくれる。

Katochan33さん自身が、体・筋肉・トレーニング種目やダイエットに対する知識が深く勉強になります。

オススメ!筋トレグッズ記事




筋トレを科学的に解説する天才系筋トレーナー【No.2筋トレ系YouTuber】

ShoFitnssチャンネル

Sho Fitness

筋トレ初心者から中級者まで必見のチャンネルです

チャネンル登録者数 102420人の10万人オーバー!!
ShoFitnessチャンネル

経歴が2016年西海フィジーク176cm超級 1位
九州フィジーク176cm超級 2位
パワーリフティング83kg級 公式記録 BP135kg SQ175kg DL210kg
(ShoFitnessチャンネルより)

ここがすごい

  • 短い動画で内容がつまった動画
  • 筋トレでガムシャラにやる無意味さを教えてくれる
  • 本当に勉強になり、正しい筋トレの教科書

この方の筋トレの解説は、筋トレ初心者でも本当に分かりやすく、ちゃんと正しいフォームとダメなフォームを比較してダメな理由も解説しています。

パーソナルトレーナーの高いスポーツジムに行くならShoFitnessさんの動画を観まくる方が価値あると思ってます。

 

また「解剖学的科学的アプローチ」の解説動画は、骨と筋肉の関連、動かし方や握り方、スタンスの取り方で効く筋肉の違い、適切な重量などを論文やデーターで教えてくれます。

 

動画のクオリティーが高い!見やすい動画【No.3 筋トレ系YouTuber】

「YouTubeで筋トレ解説の動画ってあるのかな」って探した時、最初に発見し熱中して観たのを覚えてます。

Men'sダイエットボディーコーディネーターyoshiチャンネル

筋トレで勉強になるYouTube

チャンネル登録者数10万5162人
https://www.youtube.com/channel/UCjnxRER5DdpQhXMDJMxilhQ

カオデカ
解説動画の作りが、まぁ〜凝っててwed授業を、受けている気分になる。

 

ここがすごい

  • 長くても、15分程度の動画。
  • 実に分かりやすく、ポイントを絞っての解説。
  • 映像編集がうまく見やすい。

独自のダイエット方法を、販売しているようで、それに触れる動画もあるが、
YouTubeのURLからは飛ばないので、もう販売はしてないのかも・・・。

オススメ筋トレ記事




チャンピオンの圧巻の筋トレ動画【No.4 筋トレ系YouTuber】

胸のトレーニングでうまく効かなくて、探している時に見つけました。

カオデカ
今も胸トレは、jinさんの方法だよ。

I’M BODY Jin

筋トレで勉強になるYouTube

チャンネル登録者 14万9751人
https://www.youtube.com/channel/UCdV_Sc1tEENX5LOzB-YLiaQ/featured

 

ボディービルのフィジークという部門で、日本大会4度優勝で世界大会でも優勝している方です。

 

解説動画は少なく超初心者よりは、トレーニングに慣れてきた頃から参考になるチャンピオンだからのトレーニング動画になります。

 

大会前のダイエット飯動画もあり、コストコで買えるものが多いですが、美味しそうで真似したい料理ばかりです。

ここがすごい

  • 圧巻の肉体でのトレーニング方法。
  • 脱!初心者向け。
  • トレーニングしながら筋肉が張っていくのが凄すぎる。
  • ダイエット方法や理論は、大会に参加するだけあってかなり濃い内容。

ジンさんはご自身のアパレルも展開しているので、そちらもチェック!!

また筋トレ以外の動画も、マッチョがらみで面白い企画をやってますよ。

 

オススメ!ダイエット記事

中高年の鏡、自宅トレの救世主【No.5筋トレ系YouTuber】

40代かな?もう50代になってるのかな。

「中年のおっちゃんでもここまでやれるぞ」の肉体が見せてくれてます。

サロメチャンネル

筋トレで勉強になるYouTube

チャンネル登録者 1万0780人
https://www.youtube.com/user/sarome929/featured

 

ここがすごい

  • 筋トレ解説はピンポイントで短め。
  • 初心者にはすっきりと覚えやすい。
  • 初心者の「これっての疑問」を解決してくれます。
  • 自宅トレーニング室の設備が完璧。

ダイエット(サロメさんは減量と書いてる)も本当によく調べて、話がまとまってます。

私がサロメさんの動画で、プロティンを飲み過ぎていると知り適切な量に変更して、以前よりも筋肉のつきが良くなったので感謝してます。

自宅トレーニング設備などを考えている人は参考になります。

自宅トレーニング中心の人は、サロメさんの動画で設備やトレーニング方法をぜひ観て勉強しましょう。

カオデカ
同年代として、これからも応援していきます。

 

おすすめ!筋トレ記事

ホームジムを検討されている方はこちら

ゴールドジム公式通販サイト

 

自重トレーニングの神【No.6筋トレ系YouTuber】

自重トレーニングは、超有名なこの方です。

マシーンやダンベルを使う前に、自重トレを優先してる時に見つけました。

MuscleWatchingチャンネル

筋トレで勉強になるYouTube

登録者32万8212人
https://www.youtube.com/user/IKIKAZEBOXING/featured

 

著書『美人はキレイな筋肉でできている』

カオデカ
この方の自重トレはきつい笑。

 

ここがすごい

  • 喋りながらやってるし、簡単そうに見えるけど、やるときつい!!
  • 腹筋と下半身が中心で、ヨガマットスペースがあれば、どこでも誰でもできる。

トレーニング自体は、短時間でできるものばかりですので、「ジムに行けない」「時間がない」といったときに自宅でタタミ1畳あればできるのでやってみる価値あり。

 

筋トレ動画で学んだこと

「筋トレで大事なのは重さじゃなく、正しく筋肉に負荷をかけ肥大させること」

 

カオデカ
衝撃でした!!

 

重い重量を上げれば、筋肉はつくものだと思っていたので、正しいことを根本から教えてくれた筋トレYouTuberさん達に本当に感謝です。

 

動画よりも本の方は→【筋トレの勉強】に本当に使えるオススメ本19冊を厳選。自己流からの脱却にオススメの本が載ってますので買って勉強しよう。

 

まとめ

テレビを観るよりも、漫画を読むよりも、スマホでゲームやるよりも、筋トレ動画は観る価値あります。

 

筋トレ初心者の方は、紹介した6人のうち、1人でいいので徹底的に観て正しい知識を身につけることを優先しましょう。

 

お互いに「いい筋トレ」しましょう。

 

 

>>>オススメ筋トレ・ダイエット記事<<<

体重を増やせ!筋トレの停滞期を乗り越える超基本的な5つの考え方。

プチ断食は中年太り40代のお腹が苦しい、オナラが臭いを解決する。

【男のダイエット】有酸素?筋トレ?食事制限?と悩む前にやるべき4つのこと

【徹底解説】迷わない、挫折しないスポーツジム選びの3つのポイント

【月会費だけじゃない】スポーツジムにかかる意外な費用

スポーツジムに必ずいる【迷惑で非常識な人達】

梅雨時期のランニングの必需品【シューズドライヤー特集】

体重計は捨てろ。90kgデブでも3ヶ月で痩せた男のダイエット方法。

スポーツジムに通っているのにダイエット効果が出ない残念な人の特徴のまとめ

スポーツジムに出会いはあるのか?スポーツジムで彼女を作る秘訣。

スポーツジムで足臭いの大丈夫?ケアしている?楽天No.1の「ましゅまろ素足」で俺の足が臭い原因の角質除去に人生初挑戦。

実は恥ずかしい!スポーツジムの服装で着ていると恥ずかしい服装を教えるよ。

男の匂いは強烈!スポーツウェアの汗臭い独特な甘酸っぱい臭いの取り方

Sponsored Link
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

カオデカ

ブログ名の「カオデカ」は頭回りが58cmもあり、顔のデカさが個性でもあることに由来。40代で10kgのダイエットに成功した体験談・知識を中心にわかりやすく発信。他にも給料以外で稼ぐサラリーマンの副業や買った商品のレビュー記事も豊富。奥様と二人暮らしのサラリーマン。ビール・ハイボール好き。