こんな方におすすめ
- MacBook Pro16を買うけど、スペックどうするか?悩んでいる方
- 動画編集用にMacBook Pro16を買う予定の方
2015年から長年、連れ添ったMacBook Pro13。
顔を合わせない日はなく、嫁ちゃんとのデート以外は毎日一緒にいた相棒。
動画編集もなんでもこいつと一緒に学び成長してきたのに、2019年の10月頃から熱を帯び休ませてくれと言わんばかりにフリーズを始めた。
そして2019年の12月の第1週目にFinal Cut Pro Xを開いて10分もすると、インフルエンザでもなったのかという高熱を帯び「ビギっ」という音ともにフリーズ。
頑張れと思い再起動するが、今やブログ記事を書いているだけで発熱するようになってしまった。
「もう、限界だよ、カオデカさん」
「長い間、使ってくれてありがとう」
の声が聞こえた・・・。
ONE PIECEのウォーターセブンでのゴーイング・メリー号が炎に包まれ別れを告げたシーンのように・・・。
もう、お別れなんだね。と現実を受け入れなくては・・・この文章を書いていると涙が出てくる。
初代MacBook Pro13が永眠につく前にバトンタッチをさせてあげたい。
この子の魂を引き継いで欲しく、MacBook Pro16という新しい相棒を受け入れることにしました。
本記事の内容
・動画編集の副業をする人がどんなスペックで購入したのか?
・なぜ?そのスペックにしたのか?
を紹介します。
MacBook Pro16を買う際に、特に動画編集をしている方でスペックで悩んでいる方、必見でございます。
本記事を先読み
MacBook Pro16のスペック紹介
MacBook Pro16で悩むのが、Apple公式での右か?左か?です。
まずは、コアの6?8?でどうするかで悩みますよね。
コア数に関しては下記の引用を参照にして判断しました。
CPUの中心部分であり実際の処理を担っている場所です。基本的にコア数が多いほどパソコンが一度に処理可能な作業数が増えます。複数のコアを搭載していることを「マルチコア」と呼び、パソコンで複数のソフトウェアやさまざまな操作を同時に実行する際に、複数のコアで作業を分担することで作業効率が向上し結果として処理が速くなります。なお、コアが2つで「デュアルコア」、4つで「クアッドコア」、6つで「ヘキサコア」と呼ばれていて、最近では8つ搭載された「オクタコア」が登場しており技術上はコア数が多いほど高性能となります。
引用→フレッツNTT西日本公式ホームページより
これから動画編集は、YouTube系の切って貼ってテキストを入れるなどは、単価が安くなるので、グラフィック系や3Dなどができるようになり、差別化しないと高単価の仕事にならないと睨んでいます。
そのために、オタクコアと言われる8コアを選ぶことにしました。
従来の動画編集なら6コアあれば充分、迷う人はゆくゆくどうしたいか?で選ぶとよいと思います。
それで選んだプロセッサは
プロセッサは、調べれば調べるほどどっちがいいのか?と迷ったので、予算都合上で2.3GHzにしました。
増設できないからこそ悩む、メモリは?
Final Cut Pro XでもAdobeでも、メモリは16GBあればよいとされています。
はじめは16GBでもいいかと思っていましたが、YouTubeでのMacBook Pro16レビューで色々な人が、色々言うので迷いました。
16GBでいいと言う人もいれば、64GBでも足りないという意見もあるので、モリモリの3Dや多くの動画編集なのでするなら64GBに投資していいと思います。

これだけで376800円になる。
結論
予算的にメモリーだけに88,000円は厳しいのと、ネット情報ではAdobeに関しては16GBでは重くなり、32GBからサクサクと動画編集ができると言う意見が大多数を占めているんので32GBにしました。
グラフィックス(GPU)は、いい方を選ぶ。
GPUに関しては、ネットを調べれば解説が出てくるので省きますが、盛れるだけ盛れってことです。
11,000円プラスで盛れるので、投資としては安いものです。

色々な組み合わせを試してると金銭感覚が狂ってくる・・・
ストレージは8TBにしたのか?
ストレージは1TBにしました。
外付けHDD(1TBが2個、2TBが1個)と外付SDD(1TBが1個)あるので、必要なものだけをPCに残し他は外付に管理させるために、ストレージは最低限なものにしました。
一般的にSSDは、250〜500GBあれば動画編集には困らないと言われているので、1TBあげるだけで44,000円は流石にビビる。

キーボードとプリインストールソフトウェア
こちらは、馴染みのあるの日本語キーボードを選択し、アプリはあるので2つとも必要なしです。
MacBook Pro16のお値段は?
上記のスペックして343,800円です。
どれぐらいで届いたの?
注文完了が16日で、18日の夜中に配送中メールが来ました。
海外からの荷物になります。
日本に到着するまでは「まだ?」と思いますが、日本国内に届けば翌日には来ます。
発送メールが届けば、あとは定期的にサイトにアクセスすれば、どこにいるのかは確認できます。
