ヒルナンデスや散歩系のテレビでよく取り上げられる川越。
関東の日帰り旅行の代表格「小江戸川越」
四季を通して観光もでき、鰻や菓子屋横丁と魅了がある街で、住んでいる私も1年中楽しんでいます。
そんな地元民が「川越に観光で来るならベストな時期」があると断言します。
1年中、街並みという点では観光ができますが、もっと川越らしさ、そして賑わっている街を満喫ができる時期がちゃんとあります。
地元民がこっそり教えます!
では、いってみよう!!
川越に観光来るならベストな時期はいつ?
ベスト時期は4月と7月と10月の第3土曜日・日曜日の川越氷川祭の山車行事です。
4月は7つのお祭りと小江戸川越春祭りもあります。
桜の開花が3月20日前後もあり3月の下旬は桜を楽しむことができます。喜多院や新河岸川の桜が有名ですが、地元民の花見と屋台で賑わってます。
4月の祭り
- 第2日曜日 石田の獅子舞(藤宮神社)と老袋の万作(下老袋氷川神社)
- 14日 南田島の足踊り(南田島氷川神社)
- 15日 川越祭りばやし(今福菅原神社)
- 15日に近い日曜日 川越祭りばやし(中台八雲神社)
- 19日 中福の神楽(中福稲荷神社)
- 第3土曜・日曜 石原のささら獅子舞(観音寺)
7月は中旬から一気に祭りが始まり下旬の百万灯夏祭りと花火大会まであり街が本当に祭り状態です。
地元民としては1番、街が賑わっているが7月だなと思ってます。
7月の祭り
下旬 川越百万灯夏祭りと小江戸花火大会(下旬の土日)
第2日曜日 まんぐり(八咫神社)
13日 初山(浅間神社)
14日 石田の獅子舞(藤宮神社)
14・15日に近い土日 川越祭りばやし(今福平野神社)
15日に近い日曜日 鯨井の万作(八坂神社)
15日前後の日曜日 下小坂の獅子舞(白髭神社)
24日前後の土日 福田の獅子舞(赤城神社)
31日 茅の輪くぐり(氷川神社)
10月の第3土曜日・日曜日の川越氷川祭の山車行事
百万灯夏祭り以上の盛り上がりと海外の多くくる川越を代表する祭りです。
国指定の重要無形民俗文化財に指定された見応え充分で、市街地はほとんどが、午後からは歩行者天国になります。
[box class="blue_box"]
詳しくはこちら→川越まつり2018年10月20・21日開催。山車の夜の曳っかわせは必見 [秋のイベント]
川越まつり公式サイト[/box]
平日がいいの?土日祝がいいの?
川越に観光に来るなら「土日祝」
イベントや祭りは、土日開催が多く、飲食店もお土産屋さんなどもほとんどがオープンしてます。
観光のメインとなる菓子屋横丁周辺のお店や、飲食店の多くは平日が休みで平日は閑散としてます。
ただ、喜多院や熊野神社、氷川神社などの神社巡りがしたいときと平日は人も少ないので、のんびりと観光ができます。
土日は観光もあり、地元民もトラックも通らないですが、平日はトラックが東松山方面から16号や川越インターへの抜道に使ったり市役所や行政機関が観光地側にあったり、市内の道がいい抜け道になり車がガンガン走っているので注意してください。
[aside type="boader"]「川越駅から本川越駅」までの裏道から時短道を川越地民が写真で詳細解説。
川越「いちのや」のフワッフワの国産鰻を堪能!鰻好きな嫁も納得の味。
[/aside]
川越の観光に向いてない時期はいつ?
5月、6月、8月、11月、12月です。
5月は祭りはありませんがGWの時にイベントがあったりします。
6月、8月、11月、12月は、祭が1回しかないのと大きなイベントも特にはありません。
実は熊谷よりも気温が高いと言われる川越で猛暑となる8月は観光には向いてないです。
6月は梅雨時期もあり徒歩が基本なので傘が必需品になります。観光地の方はコンビニが少ないので雨が振ったら買おうはオススメしません。
ちなみに雨宿りできるところも少ないです。
また紅葉シーズンの紅葉は喜多院と氷川神社ぐらいしかありませんので、紅葉を期待して川越に来るのもオススメはしません。
激混み時期はここだ
正月時期は、川越周辺の埼玉県民が初詣に集まるので、道も神社も店もどこも激混み。
正月の喜多院・成田山・熊野神社などの有名な神社は、参拝するのにディズニーの乗り物並みの待ち時間と混み具合。
我が家では、正月の三が日はどこに行っても混んでいるのでおとなしく家で過ごし、そのすぐ後の土日で初詣にしています。
人の混雑が嫌いな方は、5月、6月、8月、11月、12月に川越に。
まとめ
川越は、関東の日帰り旅行でも有名な観光地です。
せっかくの日帰りでの観光なら、川越らしい時期にきて楽しんでください。
江戸時代を思わす蔵作りの街並み、神社仏閣も観光しながら歩いて巡るのにちょうどいい距離にあります。
季節のイベントや祭りで様々な表情に変わるので、地元民でも度々観光しに行きます。
(我が家は散歩がてらに観光してます)
土日は車で川越に来ると駐車場が遠くの方に停めることになるので、電車がオススメですよ。