太るのは実に簡単だ。
しかし、目が覚めたら体重が90kgでウエストが100cmになるわけではない。
太るための準備をして、太ってきたなという現実から目を背け毎日を自分の欲望のまま生き脂肪を溜め込んでいるのだ。
はじめまして、元90kgでウエスト100cmあった42歳(男)です。
[voice icon="https://kaodeka.net/wp-content/uploads/2018/07/c59b78bc044685ae0dd3d8caced64b0b.jpg" name="カオデカさん" type="l"]20代の頃は、何もしなくても腹筋が割れ、食べても太らないし、37歳までは体型を維持しダイエットなんてしなくても太らないと過信していました。[/voice]
180cmで76kgでウエスト81cm(31インチ)をゆるゆるで履いていた男が、どんなことをやって体重90kgでウエスト100cmまでなったのか?これをやっていると120%絶対に太るリストを完成させました。
- 最近太ってきたな。
- 太り始めたな
- 太りたくないな
と思う方々が「これやるともっと太るのか・・・」の参考になればと思います。
[aside]
この記事へ辿り着いたあなたへ、おっちゃんの小言のようなアドバイスになるが・・・
面倒だけどダイエットしよう。[/aside]
本記事を先読み
太ってきたことをなくす?やり出したら絶対に太る鉄板

太ってきて1番にやろうとするのはダイエットではなく・・・
- 太ってないように、見えるようにすること。
- 太ってきた事実を、受け入れなくてよくすること。
太ってきた事実を隠すようになるのは、友達や会社で「太ってきたね」なんてお腹を見られながら言われたくないし、太ってきたと現実から逃げたい気持ちの表れだった。
それでは、私が14kgも太り90kgでウエスト100cmという大台のクマのプーさん、いやいや出産直前の妊婦さんのようなお腹になった事柄を紹介しよう。
太ったように見えない洋服で、体型を隠しまる
タイトな洋服ではなくダボっとした洋服を着て、姿見の鏡で「デブに見えないか?」を確認していた。
Tシャツ、パーカー、シャツ、ポロシャツとLLサイズを買ってなるべく腹の膨らみが出ない・目立たないような組み合わせにしてTシャツ1枚姿にならないようにしていた。
痩せていた時は、タイトな格好ばかりだったのが嘘のような格好で、鏡に映る自分に「デブに見えてないぞ、うまくいったな」と「まだ平気だな」という謎の安心感だけを得ていた。
体型隠しのコーディネートの技を覚えてしまうと、ショックングな出来事が起こるまではダイエットなどに取り組んだりはしなくなる。
[voice icon="https://kaodeka.net/wp-content/uploads/2018/07/c59b78bc044685ae0dd3d8caced64b0b.jpg" name="カオデカさん" type="l"]ダイエットよりも、洋服で隠す方が簡単だしね。[/voice]
太ってきたからとズボンのサイズをかえる
絶対の自信を持って言おう。
太ってくると、ベルトを緩める、ボタンを取るでお腹の緊張感がなくなりデブが加速する。
お尻や、太ももがパンパンになり、特に座っているとお腹の肉が邪魔で苦しくなり窮屈さが嫌になった。
そして寝巻きや部屋着に使うスエットの楽さでゆるいズボンを求めはじめ、32インチ(ウエスト81cm)でゆるゆるだったのが、XLサイズの(92〜100)でゆるく履こうと誤魔化しはじめた。
スーツのズボンにはお直しできるしで、キッチリするべき洋服でも誤魔化せるのも体型が隠せてしまうので、緩んでいく。
当時はそれで、太ってきたことを隠せた。
しかし、次第にXLサイズが当たり前になると、もうおデブへの階段の加速が止まりませんでしたね。[/voice]
参照→GUのサイズの詳しい測り方 [/aside]
ベルトが必要ないズボンを選び始める愚行
ジョガーパンツなどのベルトのいらない紐タイプのスボンはデブへの加速装置。
ウエストの緩みは気の緩みで、気の緩みは体型の緩みとなり確実に緩んでいく。
ジョガーパンツって本当に楽でいいけども、体の緊張感が全くない。
特にお腹周りへの圧迫がないので、いくらでも食えるし自分が太っていることを忘れさせてくれる魔法のズボンだが、確実に体重も増えウエストもでかくなる。
座った時のお腹への圧迫って実は大事だった
「太ってきたな」と気がつくのって車の運転や椅子に座った時にズボンがきついがスタートだった。
ベルトの穴を1つ、また1つと緩め・・・
そしていつの間にか、スボンのボタンを外し・・・
とそれが当たり前になってきた頃には、太ってきたではなく太ったとなる。
[voice icon="https://kaodeka.net/wp-content/uploads/2018/07/c59b78bc044685ae0dd3d8caced64b0b.jpg" name="カオデカさん" type="l"]締め付けるベルトやズボンの苦しさから解放され楽になる。
楽をしだすと体を緩みまくっていくもので、気がつけば社会の窓を開けるまでにウエストが育っていく。[/voice]
お腹の脂肪は「大人の優しさ」っていう自己防衛の言い訳がいかんかった
「太った?」と言われた時の言い訳に使ってました。
太ってきたことを正論にするために、自分で納得するためと、それ以上太ったことが話題にならないための言い訳でした。
太ってきたことを自分で納得させるの言い訳をしだすと、そこから多少の太りは大したことにならず、一気に太っていく。
周りが誰も太ったことを言わなくなるので、「そんなに太ってきてないかも」という幻想を抱く。
そして自分の中で「まだ、大丈夫」となっていく。
悪循環のスタートであった。
笑いも取れる言い訳しながらも「あいつより大丈夫」が最低だった。
街に出れば、俺よりも太っている人は多くいた。
「まだ。あそこまでいってない」
「あんなに太ってない」
「もっとすごいお腹の人がいる」
「まだ、あれと比べたら大丈夫」
と、全く意味のない比較をして「自分がまだデブではない」と「まだ平気」と納得させてました。
比べていた自分が90kgでウエスト100cmになった時には、自分が比較していた人達側の体型でした。
比較しても何の意味もないけど、自分よりも下の人を見て安心するという心理が、本当はすぐにダイエットをしないといけない自分を甘やかしてました。
ダイエットに本気なれば『すぐに痩せる』という過信

私も若い時は腹筋は割れ余計な脂肪もなく、小学生からサッカー、28歳から始めたサーフィンとスポーツジムで鍛えた過去の栄光がある。
過去の栄光は廃れるものだが、自分は運動神経もいいしそれなりに運動していたので「ダイエットなんて本気になれば半年で腹筋割れるわ」といううぬぼれという勘違いがあった。
こちらの頑張ってるのに痩せない!40代からのダイエットは簡単に痩せない本当の理由でも解説しているが、うぬぼれが通じるのは20代まで、30歳以降からは痩せ細胞と言われる褐色脂肪細胞が減り35歳から急降下してなくなり40歳にはほぼないという。
人間という生物の仕組みの限界はあり、すぐに痩せることができないという真実を受け止めるべきなのに、臭いものには蓋をして、ブクブクと太っていった。
過信は間違いだと気がつくのは、痩せるまでが本当に大変だったから。
同じことを28歳のサーフィンのためにスポーツジムに通っていた自分がやったら、細マッチョでかなりいい体になっていたと思う。
もし、俺もすぐに痩せるしという根拠のない自信がある30歳以上の人は、悪いことにはならないから過信を捨て、いますぐにダイエットすることだ。
[aside type="boader"]
ダイエットや筋トレに必要なプロテイン!値段は?いくらかかる?を14種類の定番から人気プロティンを徹底調査
90kgから3ヶ月で10kg痩せた筋トレメニューを公開
[/aside]
お腹をへこますと「まだ大丈夫」だと勘違いで安心する弱き心
太ってきて「ちょっとお腹が・・・」でも、腹に力を入れて凹ませれば前に戻るんですよ。
腹筋をしめて歩いていると、意外にいけるし「こんなに凹むし、ダイエットなんて、やればすぐ腹周りなんて凹む」勘違いしてた。
[voice icon="https://kaodeka.net/wp-content/uploads/2018/07/c59b78bc044685ae0dd3d8caced64b0b.jpg" name="カオデカさん" type="l"]太ってきだした時って、腹筋をしめると元のサイズになるし、太る前に買ったズボンとかも入るんですよね。
そこに危機感とかないし、逃げていた。[/voice]
デブ飯こそ幸せの時間。デブ飯で何か?

休みの日は、ヒマになれば昼間からビールの500ml缶を麦茶がわりに飲んでいつの間にか寝て、起きたら夕飯で、夕飯から寝るまでもビールを飲んでいた。
休みの日でなくても、仕事の後にビールを飲んでいたので、1ヶ月で500mlビールが2ダースで足りないほどだった。
そんなに酒を飲んでいると、ツマミでお菓子は食うし夕飯は揚げ物だし、お腹がはちきれるってほど食べていた。
[voice icon="https://kaodeka.net/wp-content/uploads/2018/07/c59b78bc044685ae0dd3d8caced64b0b.jpg" name="カオデカさん" type="l"]翌日は、夕飯まで我慢するとお腹はいつも通りのサイズになるから、まだ大丈夫だと思っていた。[/voice]
嫁ちゃんと一緒に暮らし始めた時は、なんだか自宅デートの夜みたいな感覚になっていた。
夕飯は、デリバリーでピザLサイズを2枚やガストのパーティーセットや、嫁ちゃん大好きな寿司の時は寿司が3〜4人前あるけど、なんか足りないからスーパーのお惣菜コーナーで肉系の揚げ物を食べてました。
でも、まだ大丈夫と当時は思ってましたが、今考えるとひどい食事でした。
この頃は、食欲という暴君が止まりませんでしたね。
太ってきたなで、まだ平気とかで欲望のまま食っていると胃袋がでかくなるので、1ヶ月の食費もばかになりません。
多分、2人で月に5、6万円で、嫁ちゃんが働いているので平日の仕事のときは別々の食事ですから諭吉さんがバンバンお財布からいなくなるわけですよね。
痩せたから言いますけど、デブになるのにも金はかかるし、痩せるのにも金はかかるけど、デブになる方が金がかかる。
[voice icon="https://kaodeka.net/wp-content/uploads/2018/07/c59b78bc044685ae0dd3d8caced64b0b.jpg" name="カオデカさん" type="l"]節約術とかやるよりもダイエットした方が節約になるよね。[/voice]
デブへの階段を駆け上がるのに、振り回してはいけない当時の私の持論が・・・
[voice icon="https://kaodeka.net/wp-content/uploads/2018/07/c59b78bc044685ae0dd3d8caced64b0b.jpg" name="カオデカさん" type="l"]モデルでもないし、芸能人でもないのに朝から緑色のスムージーや野菜ばっかの飯なんぞ食えるかいと思い、痩せたらあの人たちは金になるが、俺はならんし。
好きなもん食って多少デブになっても、本気出せばいいんだよ。[/voice]
持論であり当時の自分の正論でした。
健康よりも好きなものを食うが優先で、健康診断で医者に指摘されても曲げませんでした。
間違った自論を、あたかも正論のように振りかざして、ダイエットをしなくてもいいようにしていた。
正直、太り始めた時ってまだ平気って思うし、ダイエットするのって面倒。
先延ばしするための言い訳が欲しくなり、大人の邪道な知恵を使ってました。
[aside type="boader"]
【男のダイエット】有酸素?筋トレ?食事制限?と悩む前にやるべき4つのこと
【ダイエットが続かない】8割の人が間違っている?続くダイエットの正しい選び方[/aside]
年々・・・体重が徐々に増えているのに外出しなり運動不足で、ていたらくな1日は終わっていると脂肪まみれだ
「休みの日ってなんで、あんなに早く夜になるのでしょうか?」何も有意義なことをしてないのに・・・。
私の休みの日は、自宅が心地よすぎてネット環境もいいしAmazonビデオやiTunesの映画、Huluでの海外ドラマ。
外出は会社以外は、友達の飲み会か嫁ちゃんとの買い物ぐらい。
嫁ちゃんと買い物行ったら、夜は居酒屋でその日の歩いて消費したものは帳消ししてプラスのカロリー、脂肪にしていた。
休みの日も仕事が終わってからも運動らしい運動を、ここまでしてないって人生でもないってぐらい体を動かしてませんでした。
今の会社に入社してシフト制になりサーフィンにも行かないし、ヒマはあるのにスポーツジムで運動もしないから、ららぽーとを半日歩いただけで翌日筋肉痛になる始末。
[voice icon="https://kaodeka.net/wp-content/uploads/2018/07/c59b78bc044685ae0dd3d8caced64b0b.jpg" name="カオデカさん" type="l"]
「太ってきた」と思った時こそ、ダラダラをやめ運動するべきなんですよね。
ある意味、ダラダラ過ごすって痩せた人間だけの特権の気がする・・・。[/voice]
[aside type="boader"]
スポーツジムに出会いはあるのか?出会いを成功させる7つの秘訣。
雨のランニング後に靴を乾燥させる必需品【シューズドライヤー特集】[/aside]
お腹を触ると脂肪の下の筋肉の存在を感じれるから没落する
お腹を触ると感じれるんです、腹筋の存在が。
ついでに脂肪もつかめますが、その下にまだ腹筋があることがわかると、これぐらいの脂肪ならまだ平気となった。
ただ、ウエストが100cmのころには内臓脂肪や習慣化した便秘などで膨れすぎたお腹と皮下脂肪で腹筋などは触ることはできなかった。
「太ってきたな」と感じる発端がお腹周りならば、これぐらいは平気だと思う気持ちはわかる。
しかし、そうそうにダイエットをしないと、便秘にもなるしオナラは超臭くなるし内臓脂肪で内側から膨れ常にお腹を圧迫するようになり、食事してなくても座っているだけでも辛くなる。
[aside type="boader"]
【男のダイエット】90kgからのダイエットで停滞期にならずに痩せた腸活のこと
男のダイエットこそ痩せ菌だ。痩せ菌を増やしてデブ菌に勝つ方法[/aside]
太ってきたなと感じた時が人生の分岐点
「太ってきた」と感じたときに、
- いつか痩せるさと思うか?
- 太ってきたし今、痩せるぞと思うか?
どう判断し、どう行動するかが、数ヶ月後に痩せた自分になるか?ダイエットってまじ大変だわって思うほどのデブになるか?の別れ道。
私のようにデブのイバラの道に進むと、無駄な貫禄だけはありオシャレはできないし(どうしても腹が出まくる)、努力のわりに痩せていかないし、1番脂肪が落ちてほしいお腹周りは「俺、絶対にへりませんから」と言っているほど変化がない。
きっと、この記事を読んでいる方は「最近太ってきた」「太ってきてやばいな」「太りたくない」と感じているだろう。
私は、そんなあなたと酒を飲む機会があるならば、「今、ダイエットを始めよう」としんみりと深く伝える。
って居酒屋かい。