買って後悔スポーツジムグズ

筋トレグッズ

【失敗した】スポーツジムグッズで買って後悔して捨てたグッズを公開

こんな方におすすめ

  • スポーツジムグッズを探している方。
  • 無駄なスポーツジムグッズは買いたくない方
  • 実際に使えるのか?知りたい方。
  • スポーツジムのベテランが、何を買って失敗したのかを知りたい方。

スポーツジムに通い始め、色々なグッズを買ったが使わなくなった失敗したものを紹介する記事です。
 
 
私もスポーツジムに通い始めた時・・・

カオデカ

まずは「スマホが邪魔だな」から始まって「あの人が使っているあれいいな」「ダイエットに良さそうなグッズってあるかな?」でスポーツジムで使えるかも?とスポーツジムのグッズを探しました。

 
 
その中で、これは買ったよかったという物もあれば、逆に、買って失敗で損したグッズもあります。
 
 
そこでスポーツジム歴1年・週3日は通う私が、スポーツジムで使えそうなグッズ探し出す頃の人のために「これは失敗だったわ」のスポーツジムグッズを発表します。
 
 

それでは、早速いってみよう!!

 

※注意※
個人的な意見であり、写真に使っている商品は無関係なものを選んでます。

おすすめ
スポーツジムグッズ
スポーツジムグッズで本当に使える便利グッズ6選!スポーツジムに週5日通うマニア厳選。

こんな方におすすめ スポーツジムで使えるグッズを探している方。 スポーツジムであると便利なグッズを探している方。 これからスポーツジムに通う予定の方。 スポーツジム初心者の方。   今回は、 ...

続きを見る

 

 





失敗したグッズ「第1位 アームバンド」

 

スマホ操作も出来て、主にランニングなどの有酸素運動で、腕(力こぶのあたり)に巻いて使うものです。

買って失敗のスポーツジムグッズ

失敗した点

  • 走っているとズリ落ちる。
  • 落ちないようにきつく締めると、腕が鬱血してくる。
  • 毎回、スマホケースから外すのが面倒になった。

 
 

カオデカ
安物は破けそうで、iPhoneXが入るサイズでいいやつ買ったんですよ。
 
 

ポケットにスマホを入れると、そこから伸びるイヤホンのコードって思っているより邪魔になります。
 

イヤホンコードが邪魔になる時

  1. ベンチプレスなど、ベンチに仰向けになって行う胸トレの時。
  2. 背筋トレの全般。
  3. 移動中。(マシーンに引っ掛ける)
  4. ダンベル種目全般

4つ問題を解決するのが「アームバンド」であるという情報をキャッチして購入するも、「失敗した点」で、数ヶ月後には必要ないと使うことはなかったです。
 
 
使ってわかったのは、アームバンドは買わなくていいです。
 

こいつらがいれば、アームバンドはマジ必要ない

 

Bluetoothのイヤホン。

・スポーツジムの方は100円ショップのトートバック。

(スマホやタオル・水筒などが入るので、移動がかなり楽です。) 

・近所をランニングの人は、ウエストバック(ウエストポーチ)

 

Bluetoothのイヤフォンにしても、スマホが邪魔になるのは変わらないと思う方には、ミニトートバックがおすすめです。
 
 
100均トートバックがかなりオススメ!!買ってよかったスポーツジムグッズ特集にもありますが、100均のミニトートバックはスポーツジムでの水筒、タオル、スマホを、ロッカーキー、筋トレグローブなどを入れるのに最適。
 
 
今まで手持ちしていたものを、1つにして移動するのは本当に楽です。

 

おすすめBluetoothのイヤホン

もっとBluetoothのイヤホンを探したい方はクリック

 

 
 

失敗した!スポーツジムグッズ「第2位 加圧ベルト」

加圧トレーニングに使うベルトです。

加圧ベルト

早く筋肉がついて「痩せるんじゃないか?」と思って自宅トレーニング用に買いました。
 

失敗した点

  • ネットや本で調べたが、やり方が本当に正しいのか?と疑心暗鬼になった。
  • 加圧具合の正解がわからない。
  • よく持っていくのを忘れた。

 
 
結論独学の加圧トレーニングはやめよう。
 

独学だと「これってあってる」「効果あるの?」って疑いながらのトレーニングになり、またどこまでベルト閉めるのかの本当の正解が全く分からないです。

 

ちゃんと加圧トレーニングをやっているインストラクターに、基礎から指導してもらった方がいいです。

こちらでも解説されてます→加圧トレーニングを自宅で行う4つのデメリットと危険【自己流は要注意!】

 
 

カオデカ
分からないと、効果も成果も実感できないので長続きしない。

いまや加圧ベルトは、我が家のどこにあるのやら・・・

]  
 



失敗したサプリ「筋肉肥大専用プロティン」

 

カオデカ
本当に、不味かった。

失敗した点

  • 不味すぎた。
  • デカいサイズで買って2杯ほどで捨てたので、金の無駄いになった。

 

動物性プロテインは、筋肉肥大に必要ってネット情報あり買って指示量で作ったら粉ぽいしさ、飲めたもんじゃないです。

マッチョの人ってこんな不味いの飲んでるんかい!!と思いながら我慢して口に入れました。
 
 

カオデカ
美味しくなったと聞いたはずなのに・・・昔はどんだけ不味かったんだろうか。
 
 
そんな積み重ねがあって、今では植物性プロティンです。
 
 




失敗したグッズ 第4位「見れば分かる安い靴やん」

ABCマートで買った、3000円ぐらいのアディダスの靴です。

 

本物かな・・・と思いながらも「もし通わなくなって高い靴だともったないので安くてもいいか」と購入ました。
 

失敗した点

 

  • 足に馴染んでこなかった。
  • 常に小指が痛い。
  • 早々に壊れた。

この失敗から「その靴はダメ!失敗しないスポーツジムのシューズの選び方。」を学ぶことができました。
 
 
結論スポーツジムで使う靴は、ケチらずに 「良いもの」を買いましょう!!
 
 
安い靴で、痛い思いの反省を生かし、今はHの文字ぽい『UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)』を履いてます。

定期的に洗って、1年以上は使ってます。

最近、ようやく指の部分の布が破けそうになった買い替えを検討してます。
 
 

スポーツジム靴

UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)日本オフィシャルサイト
 
 
運動専門ブランドが出している靴は「壊れない」「足にフィットする」「軽い」「痛くない」のでコスパ最強です。
 
 
私と同じように「スポーツジムにどれぐらい通うかわからない」と靴選びに迷っている方や、どれがいいのやらと分からずに「とりあえず家にあるアディダスを履いていこう」と思う人も、靴だけはいいものにしてください。
 
 
有名スポーツメーカーのおしゃれ靴ではなく「運動用」に出している靴をスポーツ用品店に行って選びましょう。
 
 
通販で買うならUNDER ARMOUR(アンダーアーマー)がおすすめです。

 
 

失敗のまとめ

スポーツジムに通いだすと、色々なグッズが欲しくなります。

 

初心者のうちから必要なものは少ないので買わずに、スポーツジムに行かないと調子が悪くなるレベルになってから、必要なグッズは買いましょう。
 
 

カオデカ
靴だけは良い物を買ってください。

本当に大事ですからね。

有名スポーツブランドのシャツやインナー・ズボンを買うなら、そこを節約して靴に投資しよう。
 
 

合わせてちょい読み

スポーツジムで「痩せる人と痩せない人」の違いのまとめ

スポーツジムで買ってよかった【おすすめ】便利グッズ!

【筋トレの勉強】に本当に使えるオススメ本19冊を厳選。自己流からの脱却

【ダイエットの必修科目】体幹トレーニング!自宅でも出来るオススメグッズ5選

【筋トレ初心者向け】筋トレグローブの正しい選び方とオススメグローブを公開

【腹筋トレーニングは必要ない】体脂肪20%以上なら腹筋トレーニングよりも先にやる3つこと。

TRXトレーニングが腹筋や体幹トレーニングに超オススメ

そのランニングでは痩せない。体脂肪が11.7%減になる正しいランニング方法

プチ断食は中年太り40代のお腹が苦しい、オナラが臭いを解決する。

【体重計は捨てろ】90kgデブから3ヶ月で脱出した男のダイエット方法。

実は恥ずかしい!スポーツジムの服装で着ていると恥ずかしい服装を教えるよ。

男の匂いは強烈!スポーツウェアの汗臭い独特な甘酸っぱい臭いの取り方

体重を増やせ!筋トレの停滞期を乗り越える超基本的な5つの考え方。

結ばない靴紐でスポーツジムの靴紐がほどけるイライラが消えめっちゃ快適すぎる。

スポーツジムにいる残念な筋トレくんの7つの特徴

体重を増やせ!筋トレの停滞期を乗り越える超基本的な5つの考え方

【筋トレ初心者必見】筋トレ未経験から正しい筋トレを身につけるためにやったこと。

 

初心者必見の筋トレ動画特集

筋トレで男らしい腕を作れ!腕のトレーニング動画特集!超オススメ16本

必見の動画17本!下半身トレーニングはこれで完璧だ

肩は逆三角形の体型の重要部位!肩の筋トレ動画を基礎からメニューまで厳選13本

筋トレ初心者の頃に【胸のトレーニング】で超勉強になった動画20本のまとめ

めっちゃ効く!TRXの腹筋トレーニング動画!厳選7つ特集

腰痛持ちが教える!腰が痛くない腹筋トレーニング動画とマシーン1つを紹介。

筋トレ初心者の頃に勉強になった背筋トレーニング動画特集!オススメ19選。

Sponsored Link
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

カオデカ

ブログ名の「カオデカ」は頭回りが58cmもあり、顔のデカさが個性でもあることに由来。40代で10kgのダイエットに成功した体験談・知識を中心にわかりやすく発信。他にも給料以外で稼ぐサラリーマンの副業や買った商品のレビュー記事も豊富。奥様と二人暮らしのサラリーマン。ビール・ハイボール好き。