こんな方におすすめ
- 初心者ブロガーの方。
- ブログ3ヶ月間未満の方。
- 副業サラリーマンがブログを3ヶ月やると、PVや稼ぎってどうなの?が気になる方。
この記事は、副業ブログの3ヶ月目の運営報告になります。
※ブログ運営は、当ブログ1つだけで、独自ドメイン・レンタルサーバーです。
はじめまして、カオデカです。(@3939kaodeka)
ついに、ブログ運営も3ヶ月目を無事に乗り越えました。
色々な方からの励ましや、ライバルとなる仲間もできやってこれました。
本当にありがとうございます!!
と、真面目な挨拶も終わり!!
ここから、カオデカ節全開で、グイグイいきますよ。
この1ヶ月間は激動でした(7月9日から8月9日)
- 神の一撃!イケハヤ砲被弾。
- Twitterの発言で大失敗。

大きなことから、小さなことまで色々あったぞ。
先に言っちゃうけど、あなたが気になる収益は先月の2倍になったぞ!!
3ヶ月目で先月よりも、収益を倍にした。
あははははははははははっはははっはははははっはははっははは。
俺って天才笑。
調子に乗るでない!!

そう・・・調子のってみたけど、120%イケハヤ砲の恩恵で、Twitterに被弾したイケハヤ砲1発でアドセンスで600円になったですよ。
-
-
イケハヤ砲をくらった初心者ブロガーのドキドキなイケハヤ砲体験記。
続きを見る

真の実力を見せるよ。師匠。
内心は、ビビってるよ!!イケハヤ砲のメッキが剥がれ、本当の実力が露呈されてしまう。
カオデカの真の実力は?来月に乞うご期待!!
では、3ヶ月目の運営報告にいってみよう!!
本記事を先読み
謝罪をします。
PVや収益とかなんちゃら発表する前に、あなたに、いや世界中に謝ります。
私は、アナリティクスのPVを見る箇所を間違えていました。
つい先週、インフルエンサーとかみんなが、Twitterで載せるようなグラフ画面を見て、

ネタじゃなくて、真面目に思って「アナリティクス 有料」って検索までしました。
あるわけないので、見つからず。
その後に「アナリティクス PV どこ?」で、正しいページビューの場所を知りました。
ブログ運営80日ぐらいやってきて、ずっと間違ってました。
ごめんなさい。
1ヶ月目が約800PV
2ヶ月目が約1400PVでした!!
馬鹿だなって笑ってやってください。
3ヶ月目ブログのPV、収益、記事数の発表
PVは3123PV
1日100PV以上で、先月の2.3倍だ。

本当にTwitterの皆様、フォロワーの皆様、ありがとう!!
大好きだよ!!
おすすめ記事
3ヶ月目のブログの収益
収益はアドセンスが、うまい棒が約『117本』
(先月が約60本)
駄菓子屋でヒーローになる大人買いだぜ!!
2ヶ月連続でうまい棒大人買い!!
ASPアフィリエイトが500円。
(未確定分を入れると1800円ほど)
そして、ようやく、やっとこさ、初の楽天で未確定でも発生した!!
収益アップにアフェリエイト登録はこちら
今月の記事数
1ヶ月間で20記事でトータル50記事。
1.8日で1記事。
(先月が30記事の1ヶ月間で12記事と少なかった)
やっと「記事を書くこと」に慣れたきた1ヶ月間ですね。
ブログ運営で使っているサーバー・Word Pressテーマ紹介
使っているサーバーは、ブログ初心者の味方「エックスサーバー 」です。
登録も簡単で、わからないこともGoogle検索すると多くの情報が出てくるので「使い方がわからない」「どうやるといいの?」が、すぐに解決するので初心者にはおすすめなサーバーです。
使っているWordPressテーマは、「WING(AFFINGER5)」です。
稼いでいるトップブロガーの多くの方が、WordPressテーマ は「WING(AFFINGER5)」です。カスタマイズしやいのと、自由度がめちゃくちゃ高いのでブログをいじるのが楽しくなります。
Twitterの実績
カオデカのTwitterは、ブロガーのサロンに入ったり、募集も企画も数増やし系は一切やってません。

今、フォロワーさんが増えないって人は、焦らずにTwitterを楽しんでください。
変な数増やすの仕方は、しないようにしてね。
地道なTwitter運営で、1ヶ月間で235名の方に新しくフォローしてもらいました。
7月9日で64人→8月9日現在が299名ですね。
1日のツイート数は10〜15程度。
2〜3って日もあります。
イケハヤ砲はあったものの、初心者だったしプロフィールもイマイチでそこまで伸びてません。
自業自得ですな。
これから本腰入れて、Twitterはやっていきます。
その意気込みの固定ツイートを作りました。
-
-
【反応率がグッと上がる】Twitterの固定ツイートの無料で簡単な作り方
続きを見る
おすすめ記事
3ヶ月目の失敗
今月も失敗ばかりですよ。
トラブルってほどの大きなものではないが、「あっ!!失敗した」って言っちゃう程度です。
まずはブログでの失敗。
カテゴリーをクリックするとカテゴリーページが真っ白になるという現象。
もう・・・意味不明です。
なぜなったのかも分からないし、Google先生に聞いても答えは出ない。
また1から自分で色々やるのか・・・とゲンナリして、もう・・・テーマ変えようかな。と思っています。
Twitterでの失敗
これは、言っちゃいけないことを呟いたみたいで、色々大変でした。
以前に、Twitterアフィリエイトをやっていた経験をブログ記事にしたら、意外にもPVがあり、みんな失敗話はお好きね。
-
-
Twitterアフィリエイトにハマり失敗した男が語るTwitterの正しい使い方
続きを見る
3ヶ月目に学んだこと
・さだけーさんのイベント参加が転機!!
https://twitter.com/webcon_sada/status/1020638559777185792
(もう応募は終わってます)
内容は言えませんが、さだけーさんの的確な分析とご指導により方向性が見えてきた。
ご指導の内容に本当に感動しました。
今でもツイートは欠かさずにチェックしてます。
(記載にはご本人の許可をいただいています。)
あなたもフォローして、ブログやWEBについて一緒に学ぼう!!
さだけーさんのTwitter@webcon_sada
ブログ→脱サラWEB戦略こんしぇるじゅ
・こんなイベントで記事が選ばれました!!
https://twitter.com/KitamuraShohei/status/1026059800612720642
-
-
サラリーマンの副業を本業で考えたら「挫折」する必要がないって分かる話
続きを見る
・1日1記事はやればできるラインに立った。
文章を書くのにやっと慣れてきたという意味です。
決して上手くなったとは思ってませんから日々勉強です。
・初心者ブロガーの100記事を短期間で書くのは反対。
記事の内容が、薄っぺらいのが多い印象だし、ただ書いた記事が多い。
100記事をこなすだけで、記事内容に情熱もなければ、下調べもない、根拠もない、単なる感想文に近く愛情が感じられない。
数だけある状態よりも、記事を書くことの基礎体力をつけてから、100記事のフルマラソンに挑んだ方が長くブログをやっていける。
基礎体力が30記事でつけば、そこから短期間の100記事を目指す。50記事ならそこからと何度でもチャレンジした方がいい。
・本は読もう
記事を書くことに集中するあまりに、本を読むよりも記事を優先した。
結果的に、インプット不足になる!!
インプットとアウトプットは正比例になり記事が書けないこともしばしありました。
サラリーマンの副業で、隙間時間にやるとは言うけども、時間の使い方が浮き彫りになった月です。
・ブログのネタは、Twitterの会話の中でも、道端にも落ちている。
50記事を書く前は「そんなにネタあるかな」「書けるかな」と思っていましたが、40記事を超えてからはネタの見つけ方?みたいなものを発見しました。
まずはアンテナを張り「ネタになるもの」を四六時中探すことです。
そして、色々なブログがあるので、これもネタになるのかと学んでいけば、書けるものですな。
・Twitterのプロフィールの改善と、固定ツイートの変更は大事。
プロフィールの改善は、ブログを参考に変更しました。
→MURAKIDS-sns戦略
・はてなブロガーやサラリーマンじゃない人のPVや収益は気にしない。
戦っている場所が違うので、気にしないようにしました。
でも、正直な気持ちは、先月までは、すごいPVを出していると羨ましいと思いつつ焦ってました。
4ヶ月目に向けて取り組みこと
ちっくんさん、ジョンブレさんとのブロガー飲み会開催します。
ちっくんさん(@anti_agingerz)
ジョンブレさん(@break_gentle)
バーチャルな繋がりからリアルな繋がりに変えていける機会を増やしたいですね。
飲み会や、飲み会や勉強会や飲み会とか。
埼玉県民のブロガーさんよ!!オフ会やろぜ!!
・ブログ記事20記事は最低ラインで、1ヶ月で30記事を目標。
他には
・ブログ全体の構築のやり方を試す。
・検索流入がないのとPVアップに繋がるやり方にしていく。
・キーワードプランナーの勉強を始める。
・プログラミングの勉強も始めようかなって思ったり、忘れてたり。
・記事で使う「図解」を向上させる。
・Twitterを本腰を入れて分析・戦略をして運用する。
・ラジオ配信
をやっていきます。
ブログ3ヶ月運営のまとめ
3ヶ月で50記事。
これが早いか?遅いかは分かりません。
もし、3ヶ月未満の方。
50記事にまだいってない。
ちょっと止まっている方は、この報告と比べずにご自身の先月と比べてください。
それから・・・・
えーーーー
それから・・・

【ブログ運営報告】1ヶ月目の副業サラリーマンの笑うしかない悲しい現実
【ブログ運営報告】2ヶ月目のPV数と収益と迷走した原因と反省
【運営報告】ブログ初心者の4ヶ月目。無謀なチャレンジと無知が招いた大惨事
【ブログ運営報告5ヶ月目】サラリーマンが独学で挑む副業ブログのPVや収益はいかに?
【ブログ運営報告】半年間やってきたサラリーマンの副業ブログの収益やPVはどうなの?を公開
TikTokで人より目立つ神グッズ紹介!ハートやコメントが爆裂する!
卵が割れないクッション!Amazonで半額の商品が本当に卵が割れないのか?体をはったレビュー
鼻毛の処理はパナソニックの鼻毛カッターが爆安でめっちゃ切れて超快適!
スポーツジムに出会いはあるのか?スポーツジムで出会いを成功させる7つの秘訣。
『これからはじめるSEO内部対策の教科書』の感想。半日で読めるし初心者必読の一冊。
【2018年最新版】セールで安くなるの?Amazonの高額商品ランキング
ミドル臭の対策してますか?30歳を超えたらミドル臭対策で親父臭いと言わせるな。