あなたは自分に合ったプロテインを飲んでいますか?
飲み続けたいと思うプロテインに出会ってますか?
我慢して飲んでませんか?
星の数ほどあるプロテイン。
次々に新商品が出てくるし、味も多彩すぎて自分に味覚に合ったプロテインを見つけるのは、人生で最高の伴侶を見つけるよりも難しい。
きっと多くの人がプロテイン探しの旅に出ているだろう。
私も色々と試しているのは、毎日飲むものだからこそ、美味しいものを飲みたい。
本記事は、そんな元調理師で、京都の三つ星和食屋出身のカオデカによるプロティン飲みくらべシリーズです。
前回ALPRPN(アルプロン)のココアミルク味を試しに飲んでみたところ思ったよりも美味しかったので、今回は味を変えてみようとレビューをみると美味しいと評判の「バナナチョコ」と「ミルクイチゴ」を同時購入し、味くらべした結果を正直にお話します。
前回のプロテイン飲むくらべは「「SAVAS」vs「ALPRON」プロテイン対決レビュー。おすすめは?どっちが美味いのか?」と「まだ飲んでないの? No.1プロテインSAVAS(ザバス)人気味3種の飲み比べ対決」でお楽しみください。
本記事を先読み
ALPRPN(アルプロン)とは?
ALPRPN(アルプロン)は、ライトシリーズ・トップアスリートシリーズ・IZMOシリーズと3部門からなり、最近はBCAAsやHMBに特化したプロテインも作っている日本企業。
東京・島根県(工場)・沖縄(ラボ)を拠点に「世界一ユニークなプロテインメーカーになる」をキャッチコピーをした会社です。
ALPRPN(アルプロン)のプロテインの特徴と言えば、味の多さと低価格である。
1kg(約50食分)で1980円(Amazonタイムセール時)、公式SHOPでは2480円〜販売されているお値段は他のプロテインよりも格段にお得感がある。
またプロテインの種類豊富で、味も何十種類もあり選ぶ楽しむがある日本人ならでは発想だなと思うメーカーさんである。
ALPRPN(アルプロン)公式ホームページ→こちら

ホームページを見ていると、工場の写真がないのが残念ですね。
飲食店に行くとキッチンを見る癖があるので、製造場所や工程の写真があるとより安心できるし、法令基準クリアーといったものがわかりやすく見れるといいな。
ALPRPN(アルプロン)プロテインの「チョコバナナ風味」「イチゴミルク風味」飲んだ率直の感想。
どちらも運動中に飲みたいと思う味ではなく、朝食や寝る前、小腹が減ったとき用には最適です。
イチゴミルク風味は口当たりも良く飲みやすいですが、チョコバナナ風味は、祭りで食べたチョコバナナを思い出しましたが、口?喉?の残りが美味しくないです。
今回は水で割りましたが、イチゴミルクは牛乳と混ぜるとアイスやシャーベットにすると美味しいだろうと思い、チョコバナナは不味くはないですが後味が好きになれず1kgも飲みきれるか心配になってます。
開封すると、どちらも風味が強く駄菓子のようなチョコ風味が強く、イチゴミルクよりもイチゴチョコが頭に浮かんできたりして「これ色々入ってんな」と思ってしまうのはマイナス評価でした。
日本企業が作っているし、本当に体に害になるようなプロテインは、さすがに作らないだろうと自分に言い聞かせました。

ALPRPN(アルプロン)プロテインのどちらの味も星5個中、3.5。
プロテインを飲み慣れているのと、前回のココアミルク風味が美味しかったので期待値が高かったので星3.5にしました。
飲み慣れてない人からすれば、どちらも風味が強いので、プロテインぽさもなく飲めると思いますが、慣れた人やベテランの域にいる人には甘いというか人工的すぎるチョコぽさが受け付けないと思いました。
\入門者・初心者にオススメ/
ALPRPN(アルプロン)プロテインの「チョコバナナ風味」溶け具合などを写真でお見せします。
粉自体は、サラサラしてます。
袋の裏に書いてあるように「スプーン2杯で100cc」を守ってます。
しっかりめにシェイクすると泡立ちはかなりあります。
※ALPRPN(アルプロン)プロテインは、3種類の味を試しましたが、どれも水溶けは悪く、しっかりシェイクしないとダマが残ります。
成分・タンパク質含有量
タンパク質含有量は1杯で、15gになってます。
ALPRPN(アルプロン)プロテインの「イチゴミルク風味」も見せるぜ
粉はピンクではなし、白でミルクぽいです。
こちらも「スプーン2杯で100cc」でイチゴミルクは、この時点で若干の水溶けをはじめてます。
イチゴミルクもシェイクは多めにするがダマ残りがある。
ダマ残りを溶かすためにシェイクすると300cc目盛よりも上まで泡がたちました。
成分・タンパク質含有量
タンパク質含有量は1杯で15gです。
ALPRPN(アルプロン)プロテインをお得に買う方法
下記の方法を使えば、摂り続けるプロテインをお得に買えます。
まずはプライム会員登録しギフト券でプロテインを買っていけば、Amazonポイントが貯まり1回分はタダで手に入れることができます。
「数年かかるじゃん」と思わずに、日用品や筋トレグッズ・ウェアなども買えば、Amazonポイントでプロテインを購入するサイクルも短い期間でやってきます。
